今月の予定表

「氣功・太極拳・中国武術 アクティクラブ」の今後についてお知らせします。

2022年12月27日にアクティクラブ代表・先崎高弘先生は亡くなられました。
現在は全教室を休講にしています。

 

※2023年4月17日更新
法人化を考えていましたが、懸念点が生じましたので、解決策がみつかるまでは同好会として活動していきます。

※2023年5月2日更新

「アクティクラブ同好会」の活動日時・場所、詳細が決まりました。

アクティクラブ同好会予定表

※予定が変更されることがありますので、必ず予定表を確認の上ご参加ください。

※前アクティクラブ(先崎高弘先生が運営)とは別組織となりますので、前アクティクラブ会員も入会申し込みが必要になります。「アクティクラブ同好会」への入会金は不要です。

※初めての方(前アクティクラブ会員は除く)は、各クラス1回ずつ無料体験できますので、体験後に入会の検討をしていただけます。

※修練会への参加は予約は不要です。

大阪梅田会場(STUDIO217)
6/6(火)、6/27(火)
 14:00~15:20 総合クラス修練会

 15:30~16:20 揺禅クラス修練会
 16:30~17:50 楊家太極拳クラス修練会
大阪市北区太融寺町2ー17太融寺ビル8F

最寄駅:JR大阪、阪急大阪梅田、御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田
(各線からホワイティ梅田の泉の広場からM14出口を出て徒歩5分。)
最寄駅:JR天満駅、堺筋線扇町から徒歩8分。

バス停:大阪シティバス「太融寺」降りて3秒

京都八幡会場(KBSカルチャー八幡校)
6/3()、6/10()、6/17()、6/24()
 14:00~15:20 総合クラス修練会

 15:30~16:20 揺禅クラス修練会
 16:30~17:50 楊家太極拳クラス修練会
京都府八幡市八幡土井29第3オクセビル4F

最寄駅:石清水八幡宮駅(京阪本線 から250m (徒歩4分)
バス停:石清水八幡宮駅から160m (徒歩3分)

大阪天王寺会場(天王寺区民センター)
6/4()、6/11()、6/18()、6/25()
 17:30~18:50 総合クラス修練会

 19:00~19:50 揺禅クラス修練会
 20:00~21:20 楊家太極拳クラス修練会
大阪市天王寺区生玉寺町7-57
最寄駅:四天王寺前夕陽丘駅(大阪メトロ谷町線)1号・2号出口から北へ約100m
バス停:大阪シティバス 22号系統「天王寺区民センター」停留所すぐ


アクティクラブ同好会会則

1.当会は、アクティクラブ同好会と称し、太極拳・中国武術・古流柔術を通じて、会員の健康増進に寄与することを目的とします。

2.当会は、その目的のために次の修練会を開催します。
(1)総合クラス修練会

(2)揺禅クラス修練会
(3)楊家太極拳クラス修練会

3.上記の当会の目的に賛同し、入会申込をされた者を会員とします。
  会費は、修練会1クラスにつき2,000円で都度払いとします。
  会員の心得、規範、退会等については別途定める同好会会員規約に準ずるものとします。

4.当会の会計年度は、10月1日に始まり翌年の9月末日に終わります。

5.当会の円滑な運営・活動を進めるために次の役員を置きます(監事を除く)。
  会長1名、副会長2名、会計1名。事務局は会長・副会長が兼任します。
  当会における重要事項は役員会で決定します。

6.当会の会計を監査するために、監事1名を置きます。

7.修練会の指導は、会長と副会長が行います。

8.会費は、施設使用料、指導員の交通費、事務消耗品費、ホームページ使用料などの活動・運営費に使います。

同好会会員規約←クリック

個人情報保護方針←クリック


同好会への入会申し込み方法

入会申込者は、同好会会則・同好会会員規約個人情報保護方針のいずれにも同意されたものとみなします。

お問合せフォームに必要事項を記入し、題名に「入会申込」、メッセージ本文に「お名前(ふりがな)」「生年月日」「住所」「電話番号」「緊急連絡先」をご記入の上、送信を押してください。

※会員証は、修練会に参加されたさいにお渡しいたします。

同好会会場での紙面での入会申込も可能です。


 お問合せフォーム

下記のフォームに必要事項をご記入の上、送信を押してください。

    コメントは受け付けていません。